好きこそ物の上手なれ!
マカリオス!
今日は全然寝てないのに、起床時からいろんなことを考えてて
娘とともに2度寝できず、
ブログ更新をすることに。
この写真は夫がイギリスに遊びに来てくれた時に食べた、
Englishbreakfast!
Bakedbeansがまずかった。きっと観光地で食べたからかな。
今朝も、VERY 9月号を読んでました。
そしたら、あの有名なYUOTUBERのたいじろうさんが特集されててびっくり!
いろんな国の発音をご存じで、コントにされててめっちゃ見ちゃいます!
私自身もイギリス英語大好きなんですけど、
今の若者のRP、コックニー、クイーンズイングリッシュ、ヨークシャー訛り等など
どれも大好きです。
私の夫は、母国語が英語でイギリス英語系、
私もイギリスに半年留学していたこともあって
娘にはぜひぜひ、イギリス英語たとえば、女優さんのエミリア・クラークさんとか
エマ・ワトソンさんとかみたいに話してほしいなーなんて思ってます。
私がそう思っているだけで、彼女が将来的には選ぶことになるんでしょうけど・・。
そんな、イギリス英語びいきな私も、
子どもの時はアメリカ英語に影響を受けてきました。
特にアメリカ青春ドラマ、THE OC!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
アメリカポップミュージック!!!ぶりちゃん、BSB等など
学校の友達が日本のドラマや音楽にはまっている中、
私の頭はアメリカのティーンと同じだったと思います。
よく、家で、OCに出てくる人たちに言ったこと、耳コピ、口コピしてたし、
ブルトニーの歌なんて、当時はCDで、歌詞カードみたいなのが入ってたので
それとPV見ながら歌ったり。
ホンマに楽しくて毎日夢中でした。
私もブリトニーになりたいと思って、
ファーストピアスはヘソピでした。
学校ではピアス禁止だったんですが、おへそならばれないので、堂々とできました。
体育のお着換えの時、クラスメイトにだいぶびっくりされましたけどね。
母親も、発見した時はまーびっくり、あきれ顔でした(笑)
若気のいたり、もう15年ちかくまえかー懐かしい。
話はそれたんですが、
英語の勉強も当時は成績がよく、勉強が楽しかったんです!
スピーチコンクールにも先生と生徒のご指名で出ました。
何が言いたいかって
好きこそものの上手なれってこのことですね。
私はいつの間にか英語の勉強が嫌いになっていたんですよね。
受験のせいです。
文章題がまーきらいで。
いまだに洋書を読むのには抵抗ありますし、ま、日本語も読むの苦手。
話す聞くは恥ずかしくもなんともないんですが。
だから、娘には、英語も日本語も、オランダ語も好きなって
楽しいから勉強してるという感覚になってほしいです、
そう仕向ける?のも私の仕事な気がしてます!
やっぱり、親の影響ってホンマに大きいから。
絵本や見せる動画や映画、聞かせる音楽・・・・。
さー今日は何を楽しもうー?!