思い出を残すためにできること

マカリオス!

今日は、娘が、絵本に夢中になっているすきに、ブログ中です!

  • 写真を残す意味
  • ウェディングフォトに向けて

親子スイミングに通い始めて、はや、5か月が過ぎました。

体験時は、生後7か月過ぎ。

いけるかなーと思って、コーチの掛け声とともに、一緒に潜ってみたら、ギャン泣き!

そりゃそうだよね、ごめんね。

でも、最近は、潜ってもびくともしなくなって、成長を感じます。

ママはめっちゃ嬉しいで!

次は自ら顔を水面につけれるようになるのが目標です。

先日、スイミングスクールにプロのカメラマンが来てくれて、撮影会がありました。

1枚800円!!上手に撮ってくれてて、8枚買っちゃいました!

将来、娘と思い出を共有できるように、アルバムも購入して、メッセージもつけよう!

私自身も母と親子スイミングに通っていました。

もちろん、赤ちゃんの頃の記憶はありません。

でも、当時の写真がたくさん残っており、見る度に、心温まります。

いつか、娘と私の母と一緒に3世代の写真を共有したいなと思っています。

結婚、妊娠出産はコロナ禍で、結婚式を両家集まってすることができていません。

主人の両親は外国に住んでいるので、なおさら難しい。

まだ、若いと言っていられるのも、いつまでも続かない。

そこで、近々、南の島で、娘も連れて、ウェディングフォトを撮ることに。

体重は妊娠前より軽いので、脂肪を落とす減量を検討中!

一生残るウェディングフォト、後悔のないようにしないと!

明日の朝も涼しいかなー。今夜は、夜泣き、1回がいいなー。

Similar Posts

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *